インプラント

  • HOME
  • インプラント

インプラントとは

自分の歯を失ってしまった際、これまでは入れ歯で自分の歯を代用してきました。
近年では、入れ歯に代わる新しい治療法として、インプラントが注目されています。
インプラントとは、チタン製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に固定させ、インプラントの上から人工の歯冠(被せ物)を被せて、人工的に歯を再現する治療法です。
インプラントは顎の骨と結合し、しっかりと固定されるので、入れ歯のように外れたり合わなくなったりする心配がありません。

インプラントの特徴

自分の歯と似た感覚で食べられる

インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるので、硬い食べ物なども自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。

審美性に優れ、見た目が自分の歯と遜色無い

入れ歯のように、歯を留める金具が見えることはありませんので、見た目が自然です。

周りの歯を傷つけない

入れ歯やブリッジでは、周りの歯を使って人工歯を支えるため、負担がかかってしまいます。
インプラントは周りの歯を傷つけずに治療できます。

歯を失った部分の骨の顎が痩せない

歯を失った後そのままにしておくと、顎の骨に刺激が無くなり、次第に骨が痩せていってしまいます。
インプラントを埋入することで、噛む力を顎の骨に伝え、骨が痩せるのを防ぐことができます。

他の治療法との比較

ブリッジや入れ歯について

これらの従来の治療法は、隣の歯を支えにして人工の歯を被せます。

<<デメリット>>

  • 噛む際に、支えの歯に負担がかかり傷みやすいです。
  • 歯根の無い箇所の骨は、噛むことによる刺激が無いため、次第に痩せてしまいます。

インプラントの場合

インプラントの場合は該当箇所に直接人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯冠を固定します。

<<メリット>>

  • 健康な歯を利用しないため、自分の歯を保ちやすいです。
  • 骨に噛む力が伝わるので、骨を健康に保てます。

<<デメリット>>

  • 保険対象外につき、費用が他の治療法よりも高額になります。
  • オペが必要になります。
  • インプラント治療終了後も、定期検診が必要です。

治療の流れ

ヒアリング

患者さんの歯の悩みや症状などをヒアリングします。

診察

実際にお口の中を見せていただき、歯並びや顎の関節の状態を診察します。

検査

インプラントに対しての適合性を診断し、歯型などを取ります。

手術

インプラントを顎の骨に植えるために、歯肉を開き人工歯根と同じ大きさの穴を骨に作ります。
骨の穴にチタン製の人工歯根をねじ込み、固定します。固定が完了したら歯肉を閉じます。傷が癒えるのを待ち、その後、人工歯根も落ち着くまで期間をおきます。当院では2~3ヶ月ぐらい(個人差があります)で骨とチタンがしっかりと結合します。
当院では、顎の骨と結合しやすいAQB・ABIインプラント社のインプラントを導入しています。インプラントが骨と結合したら、人工歯を取りつけるための部品を連結し、歯茎の形を整えます。 お口の中の型を取り、仮の歯を作製します。
噛み合わせを調整し、歯肉が落ち着くのを待ちます。
人工歯をインプラントに装着し、お手入れの仕方などを練習します。

メンテナンス

インプラントの治療が終われば、何もしなくていいというわけにはいきません。
歯磨きを十分に行わずにインプラントの周りに歯垢がついた状態で放っておくと天然歯と同様、歯槽膿漏のような状態になり、インプラントの周りの骨が痩せてしまってグラグラ動いてしまいます。
インプラントを長持ちさせるためには、毎日の歯磨きが重要です。
また、欠かさずに定期検診を受けるようにしてください。

※ご注意点
インプラント治療はどなたでもできるという治療法ではございません。
歯科医師が治療可能かどうか一度ご確認いたしますのでご来院をお願いいたします。

インプラントが劣る点

「誰にでも治療できるか」という観点において、インプラントも多くの人に対して治療が可能でありますが、入れ歯や義歯と比べると身体的な条件がでてきます。
インプラントは事前の検査で、顎の骨の量が少ない人には向かないとされます。
特に、重度の糖尿病患者の人にも治療を見合わせる場合があります。
これは(麻酔を使って)歯茎を切ったりするため、身体的負担が入れ歯よりも高いからです。
また、インプラントは顎の骨に直接埋める特性上、アフターメンテナンスを年1回の頻度で行う必要があります。担当の歯科医師に問題が起きていないかという定期検診を受ける手間がかかります。(しかしこの手間も毎日着脱して洗浄する負担と比べれば軽いものと考えます。)

インプラントの料金

インプラントは、健康保険が適用されない自由診療での治療です。
インプラントの良い治療を行おうとすれば、時間と手間がかかり、材料費もかさみますので、費用はどうしても高くなります。
1本40万~60万程度のインプラントにしても、その上の補綴物(被せ物等)にしても、材料が違えば値段も変わります。